大学受験 浪人 3月 過ごし方まとめ 現役でMARCH全落ちを経験し、一浪で早稲田に合格したボンジと申します。この記事では、浪人が決まった高校3年の3月にやるべきことや知っておくべきこと、過ごし方についてお話します。 3月にやるべきことをする 浪人が決まった3月の... 2020.05.06 大学受験
代ゼミ 代ゼミ おすすめ現代文講師 酒井敏行 早稲田大学政治経済学部出身の講師であり、長年代ゼミを支えてこられたベテラン講師です。受験生の頃は、元々は東京大学を志望されていましたが、それは叶わず、2浪して早稲田に入学されました。熱狂的な早稲田信者であり、早稲田の話をと... 2020.05.03 代ゼミ
代ゼミ 代ゼミ おすすめ英語講師 今回は代ゼミのおすすめ英語講師を4人ご紹介していきます。4人全員私自身が授業を受け、自信を持ってお勧めできる講師です。 富田一彦 担当授業:東大英語など 言わずと知れた代ゼミの超有名トップ講師。動詞を数えることで有名です... 2020.03.31 代ゼミ
大学受験 浪人の4月にやるべきこと。ルーティーンを作ろう。 今回は、浪人の4月にすぐに取り組むべきことの一つ目、 生活をルーティーン化することの大切さ、ルーティーン化のやり方をお伝えさせていただきます。これで今後の成績の伸びが変わると言っても過言ではないくらい大切なこと。覚悟を持って読んでほ... 2019.04.01 大学受験
大学受験 大学受験 英単語学習法【覚える時のポイント】 大学受験における英単語の学習法について。 今回はその中でも、英単語を覚える時のポイントについてアドバイスさせていただきます。 英単語を覚える時に多くの受験生は「意味」と「つづり」だけ覚えると思います。 しかし、実際この2... 2020.04.24 大学受験
大学受験 大学受験 英単語学習法【語彙力の増やし方】 今回は大学受験の英語で最も大事な要素の1つである英単語の語彙力の効率的な増やし方についてお話します。一般的な受験生は英単語帳をこなすことだけが英単語力を増やす方法だと勘違いされてる方が多いです。今回の方法を実践すれば、他の受験生とは英単語... 2020.04.23 大学受験
代ゼミ 代ゼミ 英語科 質問に行きやすい講師8人 こんにちは、今回は代ゼミの英語科講師の中でも、比較的丁寧に個別の質問などに対応してくれる講師をご紹介します。 代ゼミは少人数であり、他塾と比べると質問にも行きやすいです。これは大変大きなメリットであり、疑問をすぐに解決することが出来... 2020.04.19 代ゼミ
代ゼミ 【代ゼミ講師】世界史 佐藤幸夫 おすすめ参考書 今回はセンター世界史98点、早稲田大学で9割の得点を取り合格した私が、浪人時代に使用した佐藤幸夫先生のおすすめ参考書をご紹介します。全て実際受験生時代に使用しました。何か質問があればtwitterまで。 きめる!センター世界史 ★★... 2020.04.11 代ゼミ
代ゼミ 代ゼミ オリカリとは? 今回は代ゼミの浪人生コースでよく見られる単語「オリカリ」についてお話していこうと思います。 オリカリとは オリジナルカリキュラム、通称「オリカリ」。 オリカリとは、「授業や講師を生徒一人一人が選択できる」代ゼミのコースの... 2020.04.01 代ゼミ